google mapの航空写真やストリートビューで、8つの三柱鳥居が確認されている。
CBCテレビ「イッポウ」
名古屋のCBCテレビが岐阜県大和町の三柱鳥居を調査し、20017年4月から5月にかけて放送しました。以下がそのyoutube動画です(12分間)。
岐阜県大和町の三柱鳥居(youtubeの動画の6分47秒後)起工式と建設の様子が映されています。
CBCテレビ20017年放送の内容。(youtube動画)
- 岐阜県郡上市役所での情報収集。謎の文書が登場。
- 「三柱鳥居は全国6か所」と、滋賀大学の谷田 博幸教授(鳥居の専門家)が言う。
(この放送の時点でWikipediaには、”大和町 (岐阜県)にある三柱鳥居は、標高1000メートルほどの場所にあるが、鳥居がある場所に神社はない。車が通れる道からは2キロメートルぐらいであるが、登山道は不明瞭である。ちなみに、林道まで戻れば白山神社 (郡上市)がある。”と、記載されており、写真も掲載されている。その事はCBCテレビも把握した上で、教授の発言を取り上げた。権威への反骨精神の現れだろう。ちなみに、この白山神社は郡上市ではなく、関市にあり、google mapで「三洞白山神社」を検索すれば、見つかる。) - 建設したのは、船戸 行雄県会議員(徳積三柱鳥居があった洞戸の出身)と山村 けいさん。
- 山村さんの弟の大野さんが建立のいきさつを語る。
- 大和町内ヶ谷渓水苑構想が破綻し、建設に使われた林道は荒れ、土地は郡上市に寄付された。
- 中部山岳ガイド協会の人を伴い、県道52号から4時間で到達。
詳しくはCBCテレビの岐阜県 三柱鳥居の探検記へ
フジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」
2019年1月16日放送の内容。岐阜・山奥で見つけた謎の三柱鳥居”三柱鳥居を建てたのは、砕石業を営む山村隆さん。山の神様を祀るために建てたのだという。投稿者が、とある時に偶然見つけたその場所には、想像もつかない「三角形をした謎の建物?」が…。”
CBCテレビの調査と、くい違う。岐阜県の山の中で、車の通れる道から標高差200m、直線距離で1.7km離れている。偶然見つけられるものではない。こちらは動画がないので、信憑性が低い。
BSテレビ東京「ミステリアス・ジャパン」
2019年1月19日放送の内容。ミステリアス・ジャパン 三囲神社三柱鳥居の謎”東京都墨田区向島にある三囲神社が、今回紐解くミステリーの舞台。全国で数カ所しか確認されていない、「三柱鳥居」という変わった形の鳥居があるのだ。”
全国に8つあるものを、数カ所しか確認されていない、とは言わないと思います。具体的な数字をあげないという事は、確認していないのでしょう。
全国にある三柱鳥居の数を確認するには、
三柱鳥居をGoogleマップで見るを参照。
Mixi三柱鳥居のコミュニティ
岐阜県大和町の三柱鳥居。このトピックは、2009年1月19日に作成された。